102696
鈴鹿川柳会

1: 何奴!? (3) / 2: 例会でした。 (1) / 3: 「言いたい放題」 (1) / 4: 今日はめいばん教室 (1) / 5: ネット句会 コメント (0) / 6: 早い!けど…… (0) / 7: ネット句会「声」の入選句アップ (0) / 8: 試し (2) / 9: グラジオラスが咲き始めました (2) / 10: 擬宝珠が咲き始めました (0) / 11: 厚かましくも (3) / 12: 我が家の花菖蒲 (2) / 13: 答志島 (6) / 14: 白い孔雀サボテン (0) / 15: 我が家のスカシ百合盛りです。 (3) / 16: 我が家の紫陽花 (0) / 17: ジャガイモ (0) / 18: ジャガイモ豊作! (4) / 19: 我が家のピンク紫陽花です (0) / 20: 我が家のスカシ百合 (2) /
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
コメント内には下記と同じURLを書き込まないで下さい
参照URL
添付File  (300kBまで)  [添付] 削除
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

◆ 何奴!? 投稿者:久美子  引用する 
◆ 何奴!?一人生えの瓜に実がついたので、楽しみにしていたら、何と!
何者かにきれいにやられておりました!


2025/08/17(Sun) 12:43:50 [ No.2980 ]
◇ Re: 何奴!? 投稿者:久美子  引用する 
◇ Re: 何奴!?と、そんな写真だけでは何ですので、綿の花をどうぞ。

2025/08/17(Sun) 12:44:30 [ No.2981 ]
◇ Re: 何奴!? 投稿者:久美子  引用する 
◇ Re: 何奴!?最初は白ですが、しばらくするとピンクに染まります。

2025/08/17(Sun) 12:45:09 [ No.2982 ]
◇ Re: 何奴!? 投稿者:久美子  引用する 
◇ Re: 何奴!?これは何の花かおわかりでしょうか?

落花生の花です。
ちゃんと豆の花っぽい形をしています。


2025/08/17(Sun) 12:45:56 [ No.2983 ]

◆ 例会でした。 投稿者:たかこ  引用する 
◆ 例会でした。お客様をお迎えして、いつもよりうんと賑やかに〜

2025/07/26(Sat) 19:12:17 [ No.2978 ]
◇ Re: 例会でした。 投稿者:たかこ  引用する 
◇ Re: 例会でした。~もう一枚

2025/07/26(Sat) 19:15:11 [ No.2979 ]

◆ 「言いたい放題」 投稿者:  引用する 
復活しました。
たかこさんの絵の先生からのメールにヒントを得てやってみたら復元できました。
私がスパム対策でcgi(プログラム)をいじったことが原因で機能しなくなったのですが、いじる前のそれがサーバーに残っていたのですね。上手く行きました。

トップページ「鈴鹿川柳会掲示板」の右の「言いたい放題」をクリックすれば以前と同じ画面が出ます。いずれまた、掲示板荒らしのスパムに妨害されることもあるでしょうが、管理人として削除は簡単なので地道に除去します。

やはり、以前のほうが書き込みやすいし、見やすいですね。
順次、皆さんにはお伝えします。口コミもよろしくお願いします。

2025/07/22(Tue) 09:07:56 [ No.2976 ]
◇ Re: 「言いたい放題」 投稿者:  引用する 
昼過ぎに、例のパソコンに詳しい(掲示板を組み入れてくれた)友だちから電話があり、やはり裏?でcgiを復元してくれていたそうです。サーバーに残っていたのではなく彼が復元してくれたのですね。ちょうどタイミングがあったので勘違いしていました。彼には感謝感謝です。

その際、数字認証も新しいものに入れ変えてくれたそうです。
防げるかどうか、いつまで防げるかは分かりませんが、ここに緊急事態時の逃げ道があるので安心です。

2025/07/22(Tue) 14:52:01 [ No.2977 ]

◆ 今日はめいばん教室 投稿者:  引用する 
7,8,9月と教室の講師を頼まれたので朝から出かけてきました。講義は20分だけだったけど、「ゴーヤ」の2句出句の選句には手間取りました。単なる選句だけでなく、直してでもどちらかを入選にするということで、句想も限定される中、添削に頭を悩ませました。

終了後、気の知れた仲間と串カツ屋で乾杯と懇談、さすがに袋回しは遠慮しました。でも、可愛い女の子とそのお母さん(その昔、竹里さんと縁のあった人)ともお話ができて、楽しい一日でした。

2025/07/20(Sun) 20:42:19 [ No.2974 ]
◇ Re: 今日はめいばん教室 投稿者:  引用する 
可愛い女の子とそのお母さんは、串カツ屋さんには関係ありません、念のため。

2025/07/20(Sun) 20:44:28 [ No.2975 ]

◆ ネット句会 コメント 投稿者:ゆみこ  引用する 
柳歩さん、「フォトギャラリー」の件、お知らせくださりありがとうございます。こちらに選評の書き込みをさせていただきます。

秀1 誰しもが聞いているはずガザの声
 句から、「声を聞いたうえで、あなたは具体的にどのような行動を取りますか」と問いかけられているように感じました。その点が強く心に残りました。

秀2 反論をするときちょっと尖る声
 意に沿わないことを言われると、(程度の差はありますが)心が穏やかではなくなります。「尖る」という言葉には、心の状態がよく表れていると思いました。

秀3 幽霊の声はいつでもビブラート
 句を拝見して初めて、無意識のうちに「うらめしや〜」にビブラートをかけていたことに気が付きました。これまで幽霊の声について考えたことがなかったので、面白い発見でした。

参院選いつもの声が歳をとる
 議員を何期も務めてこられた方が、再び立候補されている状況を思いました。声の変化で、年齢を重ねていることを表現されているところが興味深かったです。

異議なしの声をすかさず出す役目
 本来なら意見の異なる相手と議論すべきなのかもしれませんが、物事をスムーズに進めるためには反論させない状況を作り出すことも必要です。「異議なし」の役割は大きいのです。

サンダルに声明を出す登山口
 富士山では、注意を無視する軽装登山者に対し入山拒否ができるようになったといいます。命にもかかわることなので、ぜひともルールを守っていただきたいところです。

七色の声生き生きと紙芝居
 様々な声色を使い分けて上演される紙芝居はさぞかし楽しいものでしょう。夢中になっている子供等の姿が目に浮かぶようでした。 

それぞれの神の声聞きする戦
 どの神も穏やかな心や暮らしへと導いてくれようとしているはずです。しかし、人間は自分の信じる神の正しさを主張して戦をしています。矛盾を感じずにはいられません。

2025/07/19(Sat) 20:57:21 [ No.2972 ]

◆ 早い!けど…… 投稿者:久美子  引用する 
昨日、一番近いポストに、10時の回収に間に合うようにレターパックライトを出した。
レターパックは普通の配達がない日でも配達してくれるので、今日には着くかなと思って追跡してみたら、昨日の夕方に相手方(津市内)に到着している。
いくら市内とはいえ即日配達、投函から到着まで9時間弱。
早い! 早すぎる!
とはいえ、そこでがんばるより、一般の郵便物を以前の早さで配達してくれる方が、私はうれしいんだけど……。

2025/07/19(Sat) 09:09:00 [ No.2971 ]

◆ ネット句会「声」の入選句アップ 投稿者:  引用する 
早くも両選者から入選句が届きました。
ありがとうございました。

このコーナーも立派な掲示板ですので活用させていただきます。

2025/07/17(Thu) 19:57:31 [ No.2970 ]

◆ 試し 投稿者:久美子  引用する 
写真なしでもいけるのか?

2025/07/12(Sat) 16:55:55 [ No.2967 ]
◇ Re: いけるのね 投稿者:久美子  引用する 
おお、言いたい放題が工事中なので、こちらに写真なしで行けるのか書き込んでみたら、ちゃんと書き込めますねえ!
それではここ数日のことを。

9日(水)は、残り福の気まぐれ句会で西宮へ。
先月大会で行ったばかりの兵庫に、またも行ってきました。
主催者のポリシーがはっきりしたおもしろい句会で、近いところなら毎回行きたいなあと思うほどでした。
入選句から。
  卵焼き拗ねて煎り卵になった
  昼寝しただけの午後だが腹は減る
  新家完司に酒で挑んだことがある
ちなみに3句目は、「若気の至り」という題での入選句です。

10日(木)は、津中日文化センター。
2か月お休みが続いて心配していた方も出席され、しっかりとお勉強(?)いたしました。

そして今日は亀山例会。
大粒のブルーベリーをいただいて、ほくほくで帰ってきたところです。
入選句から。
  札束を詰めるしっかりした鞄
  爆発はしない後始末に困る
  気持ちよく酔って仮面は脱ぎ捨てる

2025/07/12(Sat) 17:06:07 [ No.2968 ]
◇ Re: 笑いました、大笑い 投稿者:  引用する 
久美子さんの入選句

*新家完司に酒で挑んだことがある

思わず笑ってしまいました。

2025/07/12(Sat) 18:41:19 [ No.2969 ]

◆ グラジオラスが咲き始めました 投稿者:  引用する 
◆ グラジオラスが咲き始めました今年は球根を植えるのが遅かったのか、グラジオラスが
やっと咲き始めました。
庭の鉄炮百合と合わせて玄関に・・・

花材:グラジオラス、鉄炮百合
花器:半月水盤(萬古焼)


2025/07/06(Sun) 14:39:35 [ No.2964 ]
◇ Re: グラジオラスが咲き始めました 投稿者:久美子  引用する 
我が家のグラジオラスはすでに咲き終えました。
放りっぱなしです。
毎年球根を掘り起こして植え直すということですか?

2025/07/08(Tue) 07:15:10 [ No.2965 ]
◇ Re: グラジオラスが咲き始めました 投稿者:  引用する 
毎年までは必要ないようですが、私は、毎年掘り起こし、用土を変えて植えなおしています。

2025/07/08(Tue) 19:39:02 [ No.2966 ]

◆ 擬宝珠が咲き始めました 投稿者:  引用する 
◆ 擬宝珠が咲き始めました擬宝珠が咲き始めました。
朝の涼しいうちに少々玄関に

花材:擬宝珠
花器:萬古焼(清山窯)


2025/06/29(Sun) 09:11:38 [ No.2963 ]

[1] [2] [3] [4] [5]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -