085441
鈴鹿川柳会

1: 笠岡の報告 (5) / 2: ピンクの額アジサイ (0) / 3: 我が家の白花紫蘭 (2) / 4: 久しぶりに庭に出て見れば (0) / 5: とかげのあとは… (1) / 6: ペットではない (2) / 7: 展望懇親会 (1) / 8: 早い!早い!野生の藤が (0) / 9: 食べることはできませんが??? (2) / 10: アスパラガス (1) / 11: プラザ洞津 (0) / 12: 色紙展 (3) / 13: おまけ (0) / 14: 定点観測3 (0) / 15: 定点観測2 (0) / 16: 定点観測 (0) / 17: フィールドカート (1) / 18: 文芸賞 令和5年3月4日 (2) / 19: 雪庇 (1) / 20: 雪だ! (3) /
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
コメント内には下記と同じURLを書き込まないで下さい
参照URL
添付File  (300kBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

◆ 笠岡の報告 投稿者:久美子  引用する 
◆ 笠岡の報告海を臨む小高い山が公園になっており、その一角に句碑が建っています。
現在150基ほどだとか。
この写真を見れば、どんなところかおおよそ想像してもらえると思います。


2023/05/29(Mon) 08:14:33 [ No.2681 ]
◇ Re: 笠岡の報告 投稿者:久美子  引用する 
◇ Re: 笠岡の報告リボンの掛かっているのが、今回建てていただいたもの。
ちなみに前列のリボンのないもののうち、一番左に見えるのが、
竹里さんが以前に獲得された「幾山河越えて私の草書体」の句碑です。
何かものすごく目立ついい場所を占めていました。
私のは、後列左の方の丸っこい形のです。
竹里さんを見下ろす位置ですみません。


2023/05/29(Mon) 08:21:16 [ No.2682 ]
◇ Re: 笠岡の報告 投稿者:久美子  引用する 
◇ Re: 笠岡の報告一人ひとり除幕(今回はリボンと名札を外すという形でしたが)し、スピーチをさせてもらいました。
マイクがあったけど、使わなくても行けると思ったので(屋外用であまり調子がよくない感じだったし)、私は地声で。


2023/05/29(Mon) 08:26:05 [ No.2683 ]
◇ Re: 笠岡の報告 投稿者:久美子  引用する 
◇ Re: 笠岡の報告竹里さんの新しい句碑は、少し離れた一角にありました(他にも、離れたところに建てられたものも何基かあった)。
たぶん1基目と違う場所にということでしょう。
リボンは私が外してきましたよ。


2023/05/29(Mon) 08:28:56 [ No.2684 ]
◇ Re: 笠岡の報告 投稿者:久美子  引用する 
◇ Re: 笠岡の報告ホテルの部屋から撮った写真。
右手の小高い山が、公園のある所です。
わかりにくいですが、写真真ん中、建物の奥に海が見えます。
島々に渡るフェリーが出る港になっています。

以上、報告終了。


2023/05/29(Mon) 08:31:12 [ No.2685 ]
◇ Re: ほえ〜〜 投稿者:たかこ  引用する 
少し淋しい場所なのですねえ。
花を飾るのはおかしいし
リボンが可愛いですね。

草とか抜いて世話される人もいるのですね。
お疲れ様です。

2023/06/03(Sat) 10:42:33 [ No.2686 ]

◆ ピンクの額アジサイ 投稿者:  引用する 
◆ ピンクの額アジサイいま、我が家の庭はアジサイが占拠?

少し玄関に。

花材:額アジサイ
花器:春慶塗 手桶


2023/05/27(Sat) 20:43:52 [ No.2680 ]

◆ 我が家の白花紫蘭 投稿者:  引用する 
◆ 我が家の白花紫蘭一昨年ホームセンターで購入しました、白花紫蘭が10株ほどに
なりました。少し切り取り、玄関に。

花材:白花紫蘭
花器:萬古焼


2023/05/15(Mon) 19:32:29 [ No.2677 ]
◇ Re: 我が家の白紫蘭 投稿者:久美子  引用する 
白い紫蘭、いいですね。
白い花って、何か上品な感じがします。
……と思って、シロツユクサを放っておいたら、はびこって困っていますが。
白いのに紫蘭? ツメアリツメナシカワウソみたいなもの?と、一人で突っ込んで楽しみました。

2023/05/16(Tue) 11:52:49 [ No.2678 ]
◇ Re: 我が家の白花紫蘭 投稿者:  引用する 
久美子さん、コメントありがとうございました。
花の名前間違えていました、白花紫蘭です。(訂正しました)
白なのに紫蘭。変ですが、種々改良種があるようで、
黄花紫蘭、口紅紫蘭などがあるようです。

2023/05/16(Tue) 13:59:49 [ No.2679 ]

◆ 久しぶりに庭に出て見れば 投稿者:たかこ  引用する 
◆ 久しぶりに庭に出て見れば菖蒲・牡丹も咲きかけていた。

一作年だったかにホームセンターで
買って来た小さなミカンの木

そばへ行ったらびっくり
花がびっしり
「ミカンの花が咲いている〜♪」なのだ

下のネギ坊主はお邪魔ムシ


2023/04/30(Sun) 09:20:28 [ No.2676 ]

◆ とかげのあとは… 投稿者:たかこ  引用する 
4月例会の様子です。
この会場で第一回大会を開催しました。
このワンフロアに141名が入ったのです…
感無量

2023/04/24(Mon) 07:40:28 [ No.2674 ]
◇ Re: とかげのあとは… 投稿者:たかこ  引用する 
◇ Re: とかげのあとは…これ

2023/04/24(Mon) 07:42:06 [ No.2675 ]

◆ ペットではない 投稿者:久美子  引用する 
◆ ペットではない朝、新聞を取りに出たついでにふと見たら、
外流しの洗い桶の中でトカゲがお休みになっていました。


2023/04/22(Sat) 10:32:39 [ No.2671 ]
◇ Re: ペットではない 投稿者:久美子  引用する 
◇ Re: ペットではないアップで見たい方は、こちら。

2023/04/22(Sat) 10:33:11 [ No.2672 ]
◇ Re: ペットではない 凄い,度胸&好奇心!!! 投稿者:  引用する 
トカゲまで被写体に。なんと、淑女のやることか?
我が妻なら、悲鳴を上げていることでしょう?
昨日例会の入選句は全て実感句?佳句ばかりですね。

 *トカゲの写真わざわざアップする淑女

そのまんまです。

次はどんな写真をアップされるか、楽しみにしています。

2023/04/23(Sun) 10:49:56 [ No.2673 ]

◆ 展望懇親会 投稿者:たかこ  引用する 
◆ 展望懇親会なんのかんの言いながら
アカペラで歌う久美子さん


2023/04/17(Mon) 14:23:04 [ No.2669 ]
◇ Re: 展望懇親会 投稿者:たかこ  引用する 
◇ Re: 展望懇親会と、柳歩さん

2023/04/17(Mon) 14:24:37 [ No.2670 ]

◆ 早い!早い!野生の藤が 投稿者:  引用する 
◆ 早い!早い!野生の藤が散歩道に早くも野生の藤が
少々頂き、玄関に。ほのかに香ります。届きませんね?

花材:散歩道の藤
花器:備前焼


2023/04/13(Thu) 14:30:08 [ No.2668 ]

◆ 食べることはできませんが??? 投稿者:  引用する 
◆ 食べることはできませんが???温暖化???もう、我が家のフリージアが終わりそうです。
頑張っていますが、ハサミでチョッキン→玄関に。

花材:フリージア
花器:萬古焼(大宮陶苑)


2023/04/08(Sat) 10:20:33 [ No.2665 ]
◇ Re: 食べることはできませんが??? 投稿者:久美子  引用する 
繁さん、お久しぶりです。お元気ですか。

相変わらず、花の繁さんと団子の久美子でした。

2023/04/08(Sat) 11:27:11 [ No.2666 ]
◇ Re: 食べることはできませんが??? 投稿者:  引用する 
久美子さん、早速のコメントありがとうございます。
まだ生きています。下肢の痺れは元気です。
着物姿拝見致しました。別人かと?(失礼)お似合いでした。

2023/04/08(Sat) 13:33:04 [ No.2667 ]

◆ アスパラガス 投稿者:久美子  引用する 
◆ アスパラガス2年目のアスパラガス。
太いのが3本出てきました。
そろそろ採り頃?


2023/04/08(Sat) 08:22:33 [ No.2663 ]
◇ Re: アスパラガス 投稿者:久美子  引用する 
◇ Re: アスパラガスエンドウの収穫も始まりました。
しばらくは楽しめそうです。


2023/04/08(Sat) 08:23:20 [ No.2664 ]

[1] [2] [3] [4] [5]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -