104742
鈴鹿川柳会

1: 紅葉ももう終わり (1) / 2: ああ、竹里さん (1) / 3: 草生郵便局色紙展 (3) / 4: やまと75周年大会 (4) / 5: 利休句会 (3) / 6: 10月句会 (0) / 7: 返り咲き (1) / 8: 9月例会風景 (0) / 9: 我が家の彼岸花 (1) / 10: 飛行場 (2) / 11: セミの来訪 (0) / 12: 何奴!? (3) / 13: 例会でした。 (1) / 14: 「言いたい放題」 (1) / 15: 今日はめいばん教室 (1) / 16: ネット句会 コメント (0) / 17: 早い!けど…… (0) / 18: ネット句会「声」の入選句アップ (0) / 19: 試し (2) / 20: グラジオラスが咲き始めました (2) /
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
コメント内には下記と同じURLを書き込まないで下さい
参照URL
添付File  (300kBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

◆ 紅葉ももう終わり 投稿者:久美子  引用する 
◆ 紅葉ももう終わり津市郊外の団地の道路。
紅葉真っ盛りの木もあれば、すでにほとんど散ってしまった木も。


2025/11/20(Thu) 18:30:14 [ No.3009 ]
◇ Re: ツリー 投稿者:久美子  引用する 
◇ Re: ツリーと思ったら、すでにアスト津にはクリスマスツリーが飾られていました。

2025/11/20(Thu) 18:30:57 [ No.3010 ]

◆ ああ、竹里さん 投稿者:たかこ  引用する 
◆ ああ、竹里さん昨年の鈴鹿の大会で受付でパチリ。
写真きちんと竹里さんを写したのがないのです。不思議。


2025/11/11(Tue) 09:14:07 [ No.3007 ]
◇ Re: ああ、竹里さん 投稿者:たかこ  引用する 
◇ Re: ああ、竹里さん今年の展望の大会で賞を授与されるところ。
(左から二人目)
一番左は、戴 けいこさんです。


2025/11/11(Tue) 09:17:47 [ No.3008 ]

◆ 草生郵便局色紙展 投稿者:久美子  引用する 
◆ 草生郵便局色紙展先ほど、知子さんと展示してきました。
吊り下げるワイヤーを準備してくださってあったので、それを利用して楽に展示できました。
グリーンロードからほんの少し入ったところなので、通りかかることがあればお立ち寄りください。
11月いっぱい(28日(金)まで)です。


2025/11/04(Tue) 16:56:38 [ No.3003 ]
◇ Re: 草生郵便局色紙展 投稿者:久美子  引用する 
◇ Re: 草生郵便局色紙展右側半分はこんな感じです。

2025/11/04(Tue) 16:57:34 [ No.3004 ]
◇ Re: 草生郵便局色紙展 投稿者:久美子  引用する 
◇ Re: 草生郵便局色紙展左側半分です。
知子さんが、台紙の色などに配慮して位置を決めてくれました。


2025/11/04(Tue) 16:58:41 [ No.3005 ]
◇ Re: 草生郵便局色紙展 投稿者:たかこ  引用する 
ありがとうございました。
知子さんがラインの緊急連絡網にれんらくしてくれました。
一松もようにしていただき面白いですねとこたえたところです。皆さんよろこんでおられます。

年賀状買いがてら一度お邪魔しようかなとは思いますが〜
日程的にむむむです。

2025/11/04(Tue) 18:57:00 [ No.3006 ]

◆ やまと75周年大会 投稿者:久美子  引用する 
◆ やまと75周年大会この日も開会までの1時間ほど、橿原神宮へ行きました。

2025/11/04(Tue) 13:59:12 [ No.2998 ]
◇ Re: やまと75周年大会 投稿者:久美子  引用する 
◇ Re: やまと75周年大会拝殿。
ちょうど七五三シーズンで、きれいな着物や洋服を着た子ども連れがたくさんお参りに来ていました。


2025/11/04(Tue) 14:01:08 [ No.2999 ]
◇ Re: やまと75周年大会 投稿者:久美子  引用する 
◇ Re: やまと75周年大会参拝をすませた後は、辺りを散策。
長山稲荷神社なる末社があったので、鳥居をくぐってこちらにもお参り。


2025/11/04(Tue) 14:03:20 [ No.3000 ]
◇ Re: やまと75周年大会 投稿者:久美子  引用する 
◇ Re: やまと75周年大会鬱蒼とした杜の中で、中にはこんな根っこの木も。

2025/11/04(Tue) 14:04:09 [ No.3001 ]
◇ Re: やまと75周年大会 投稿者:久美子  引用する 
◇ Re: やまと75周年大会最後は池のほとりをぐるりと回って、散策を終えました。

2025/11/04(Tue) 14:04:51 [ No.3002 ]

◆ 利休句会 投稿者:久美子  引用する 
◆ 利休句会開会までの1時間ほどを利用して、大仙古墳(仁徳天皇陵)へ行ってきました。
周囲を4分の3周ほど回りました。
2度めですが、前回と違うコース(前回歩いたのは半分強)です。とはいえ、まだ歩いていない部分が少し残ってしまいました。


2025/11/03(Mon) 16:56:34 [ No.2994 ]
◇ Re: 利休句会 投稿者:久美子  引用する 
◇ Re: 利休句会古墳でのどかに眠る猫。

2025/11/03(Mon) 16:57:07 [ No.2995 ]
◇ Re: 利休句会 投稿者:久美子  引用する 
◇ Re: 利休句会毎度おなじみ(?)、マンホール。
影で芸術性を増したととるか、見えにくくて困るととるかはあなた次第。


2025/11/03(Mon) 16:57:58 [ No.2996 ]
◇ Re: 利休句会 投稿者:久美子  引用する 
◇ Re: 利休句会マンホール別バージョン。

堺の写真は、これでおしまい。


2025/11/03(Mon) 16:58:47 [ No.2997 ]

◆ 10月句会 投稿者:たかこ  引用する 
◆ 10月句会15人も嬉しい

2025/10/25(Sat) 22:25:34 [ No.2993 ]

◆ 返り咲き 投稿者:久美子  引用する 
◆ 返り咲き家の桜に、花が2輪ついていました。
「狂い咲き」では印象がよくないので言い替えの言葉を検索したら、「二度咲き」とか「返り咲き」という言葉が出てきました。


2025/10/03(Fri) 08:27:50 [ No.2991 ]
◇ Re: 返り咲き 投稿者:たかこ  引用する 
狂い咲きでしょう。
だけど、お付きように葉っぱを従えて
やはり品がありますね。

2025/10/05(Sun) 13:58:10 [ No.2992 ]

◆ 9月例会風景 投稿者:たかこ  引用する 
◆ 9月例会風景20人はやはりうれしい。

2025/09/28(Sun) 07:19:39 [ No.2990 ]

◆ 我が家の彼岸花 投稿者:久美子  引用する 
◆ 我が家の彼岸花日当たりの悪いところに生えているからか、まだ蕾のところが多いのですが、

2025/09/27(Sat) 08:12:27 [ No.2988 ]
◇ Re: 我が家の彼岸花 投稿者:久美子  引用する 
◇ Re: 我が家の彼岸花よく咲いているところもあります。

2025/09/27(Sat) 08:13:03 [ No.2989 ]

◆ 飛行場 投稿者:久美子  引用する 
◆ 飛行場昨日は展望の例会。
披講を待つ間に、飛行場まで歩いてきました(洒落じゃないよ)。
大阪国際空港、いわゆる伊丹空港です。
前に行ったときは、どこから入るかよくわからず外から眺めて帰ってきたのですが、
「右の方から入る」(わかる人にはわかる)と聞いたり、地図で調べたりして、うまく入れました。
わかりやすい道を行ったので、20分弱で到着。
展望デッキでしばし飛行機を眺め、歩いて帰る時間はあったけど、少々疲れたのでモノレールで帰ってきました。


2025/09/26(Fri) 11:54:38 [ No.2985 ]
◇ Re: 飛行場 投稿者:久美子  引用する 
◇ Re: 飛行場道も入り方もだいたいわかったので、また行こうっと。

2025/09/26(Fri) 11:55:47 [ No.2986 ]
◇ Re: 飛行場 投稿者:久美子  引用する 
◇ Re: 飛行場ちなみに私は、飛行機に乗る気は全くありませんが、見ているのはそれなりに楽しいです。

2025/09/26(Fri) 11:57:32 [ No.2987 ]

[1] [2] [3] [4] [5]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -