2022/04/23(Sat) 09:57:32 [ No.2492 ]
あ、藤、いいですねえ。
公園などの藤棚で間近に藤を見上げるのもいいものでしょうが、 私はこの時期、山のあちこちに藤が見えるのが好きです。 昨日も中勢バイパスを走りながら、遠目に藤を堪能しました。 ……と言いつつ、矛盾するようですが、我が家にも藤が欲しいなあ。 2022/04/24(Sun) 08:38:46 [ No.2493 ]
先日、実家の墓に行ったとき。妹がわき道から上を見上げ
「すごい藤」 と叫びました。それほどきれいな藤の花が収穫期のブドウの ごとくぶら下がっているではありませんか。 これまで何十年と通った墓、花の咲く時期と合わなかったのか初めてのことでした。 わが家の庭の藤も満開です。 長男が先日49歳になりましたから、小さな鉢を小1でもらっって、42年目です。 その横には、亡父が好きだった「山吹」ふじ色とやまぶき色がきれいに空に溶け込んでいます。 繁さん いつも目を楽しませてくださってありがとうございます。 2022/04/24(Sun) 08:44:12 [ No.2494 ]
く、久美子さん
同時の書き込みでした。 中勢バイパス沿いですよん わが家の墓 まさか… 2022/04/24(Sun) 08:45:48 [ No.2495 ]
久美子さん、たかこさん、お花を見ていただいてありがとうございました。
この時期、散歩道に藤がいっぱい。ほのかな香りに癒されます。 写真では香りを届けられないのが残念です。 2022/04/24(Sun) 09:06:10 [ No.2496 ] |
- Joyful Note -
- Antispam Version -