079119
鈴鹿川柳会
1: カボチャばかりでは色気がないので (1)
/
2: 空中カボチャその後 (2)
/
3: 空中カボチャ (2)
/
4: 反省会という名のお楽しみ会 (2)
/
5: 花の名は知らない (2)
/
6: 磯吉賞 (1)
/
7: 突然ですが、雉! (2)
/
8: もう少しアップします。 (3)
/
9: 気を取り直して (3)
/
10: 持つべきものは… (0)
/
11: 写真をアップしたいのですが (0)
/
12: 気をとりなおして」 (1)
/
13: 大会続き (1)
/
14: 大会 とりあえずの始まり〜 (4)
/
15: エンゼルフィッシュ (0)
/
16: 百合根の花 (1)
/
17: 蕎麦の花 (3)
/
18: 紫陽花が見ごろです。 (2)
/
19: 我が家のスカシユリ (2)
/
20: 散歩道のアザミ (1)
/
[ 指定コメント (No.2537) の関連スレッドを表示しています。 ]
◆ 散歩道のアザミ
投稿者:
繁
引用する
散歩道にまだ、アザミが残っていました。
少し頂戴して、我が家の玄関に。
花材:野アザミ
花器:藤蔓籠
例会、大会にも参加しない?できない不良会員です。m(__)m
2022/06/03(Fri) 13:48:48 [ No.2537 ]
◇ Re: 散歩道のアザミ
投稿者:
久美子
引用する
欠席投句はされるんですよね?
中3の国語の教科書にアザミが出てくるのですが(もう教科書が変わっているかもしれないけど)、
けっこう田舎の子でもアザミがわからない子が多くて(見てはいても名前を知らない)、
道端で採って持っていったことを思い出しました。
2022/06/04(Sat) 11:02:45 [ No.2538 ]
処理
修正
削除
記事No
暗証キー
-
Joyful Note
-
-
Antispam Version
-